|
||||||
外食産業記者会の創立25周年記念事業として制定した表彰制度は、今般第11回目になります。 輪番の選考委員会は、このたび「外食アワード2014」の選考作業を終え、表彰対象者(受賞者)として分野別に合計7氏を決め、ここに発表します。 また、2014年は外食から見てどんな年であったか、どんなことが話題になったのかを象徴する言葉として、選考委員会は8つの「2014年外食キーワード」を選びました。 |
|
たに・まこと 谷 真 氏 株式会社すかいらーく 代表取締役社長 |
|
《表彰理由》 日本の外食業界をながらく牽引してきたものの、近年、業績が低迷していたすかいらーくを復活させた立役者。2014年10月9日には、8年ぶりに東証一部に再上場まで導いた。全国3000以上の店舗について市場調査を実施し、女性やシニアの取り込みによるファミリーレストラン「ガスト」の再生をはじめ、最適な業態への転換や閉店などを断行。外食不況と言われる中でも2014年度は売上高で対前年比1.6%増の3379億円見込みと業績を伸ばしている。 |
|
たなか・くにひこ 田中 邦彦 氏 株式会社くらコーポレーション 代表取締役社長 |
|
《表彰理由》 回転寿司チェーンとして初めて、注文後に豆を挽いて1杯ずつ抽出する本格的なコーヒー「KULA CAFÉ」を提供。当初目標の年間700万杯を大きく上回る販売数に達するほどの支持を集めた。回転寿司で本格コーヒーを提供するという意外性のある商品提案が大成功をおさめ、2014年10月期業績を押し上げる要因になった。店内での注文にとどまらず、食後のテークアウトという新たな需要の開拓にもつながっている。 |
|
いちのせ・くにお 一瀬 邦夫 氏 株式会社ペッパーフードサービス 代表取締役社長 |
|
《表彰理由》 立ち食いスタイルでステーキを提供する「いきなり!ステーキ」を開発。ステーキの価格を1g5.5円に設定し、お客の好みのボリュームを目の前でカット。例えば300gで1650円という従来の専門店の価格の2分の1という親しみやすさが評判を呼ぶ。20〜30坪の規模で月商2000万円を超える店舗が続出。2013年12月に1号店をオープンして以来、丸1年で30店舗を展開し、同社の売上高は約1.5倍に伸長した。 |
|
あきもと・みちお 秋元 巳智雄 氏 株式会社ワンダーテーブル 代表取締役社長 |
|
《表彰理由》 「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」や「バルバッコア」 などの海外優良ブランドを誘致し、20業態以上のブランドを展開。年商10億を誇る「ロウリーズ東京」や年商6億の「バルバッコア青山」など肉ブームを象徴する大繁盛店が注目を集めた。また、「モーモーパラダイス」や「天吉屋」などのオリジナルブランドを台湾、タイ、中国、ベトナムなどの海外に40店舗展開。アウトバウンド、インバウンドの両面で大きな成果をあげた。 |
|
がっしょう・ともひろ 合掌 智宏 氏 株式会社fun function 代表取締役社長 |
|
《表彰理由》 全国各地の市町村と連携した“アンテナショップ居酒屋”が大ヒット。様々な食材が眠る地方の町に着目し、「ご当地酒場 北海道八雲町」、「カキ酒場 北海道厚岸」、「佐賀県三瀬村ふもと赤鶏」など、市町村名を店名に冠する大胆かつユニークなコンセプトで全14店舗を展開。地方自治体と飲食業との新しい結びつきの形を示した。 |
|
たかなみ・ゆきお 熹g 幸夫 氏 株式会社プレコフーズ 代表取締役社長 |
|
《表彰理由》 成長著しい外食卸。首都圏の飲食店約1万6000店舗に食肉・青果・水産の生鮮3品、冷凍食品などを納める。温度管理された自社車両約180台で、朝4時までの注文品は正社員が当日中に配送する。ISO9001とHACCPを認証取得した自社配送センター兼食肉工場を都内に5拠点有し、各拠点で鶏の解体処理から食肉加工まで行っている。父親から20年前に会社を継いだ当時の年商が1億円、現在の年商は100億円を超えた。 |
|
しみず・ひろし 清水 洋史 氏 不二製油株式会社 代表取締役社長 |
|
《表彰理由》 大豆を分離分画する世界初の特許製法USS(Ultra Soy Separation)を開発、「豆乳クリーム」と「低脂肪豆乳」に分けることに成功し脚光を浴びた。2015年ミラノ博では「世界と未来に貢献する日本の新しい食品加工技術」のひとつとして紹介される。植物由来でありながらコクのある「豆乳クリーム」と低カロリーでうま味のある「低脂肪豆乳」には大豆本来のおいしさがあり、スイーツから和食まで幅広く使われ、高級外食店からも注目されている。菊乃井(和食)は雲丹豆腐や柚子豆腐など、Wakiya(中華)は豆乳坦々麺や豆乳杏仁などに「豆乳クリーム」と「低脂肪豆乳」を採用している。 |
|
2015年2月24日(火)アワード表彰式で集まった受賞者のみなさま 日本プレスセンター内レストラン「アラスカ」にて |
|